
大丸藤井セントラル。
文房具や画材が売っているお店です。結構昔からあります。
もし今も札幌に住んでいたら、トーンやインクや紙はココに買いにきてただろうなぁ。
この日は帰省中に絵を描く(色紙など)ためのミリペンやコピックを買いました。
続きます
↓

大通公園。
札幌の街の真ん中にある大きな公園です。
帰省すると必ずここのベンチに座り、噴水を眺めながら、缶コーヒーを飲みながら
しばらくボーっとします。
子供の頃からよくボーっとしに来てました。なごみます。
札幌はこの公園があるから大好き…と言ってもいいくらいに好きな公園です。

実家で飼っている柴犬。4歳くらいです。
前に帰省したとき(2007年)にちょうどうちに来たばかりの0歳だったけど
大きくなったなぁ。
憶えてるわけではないだろうけど、すぐに懐いてくれました。
「博士と助手高生」のサムたんはこの犬の小さい頃の写真を見ながら描きました。

北海道3日目は家族で墓参りに行きました。
帰省がほとんど出来ていないので、墓参りも数年ぶりです。
お墓は余市のほうにあり、手稲〜余市までの小樽の国道5号線の海沿いの道は気持ちいいです。
サザンとかを聴きながらだとサイコーです。

北海道にいた4泊5日のうち、ラーメンは3〜4回食べましたね。
ラーメン大好き。
写真はくら吉新発寒店のこってり塩ラーメン。

夜は地元の友人と居酒屋つぼ八で飲み食べ。
ザンギ(北海道の鳥の唐揚げ)を食べたかったので注文。満足。
次回は自転車で手稲をぶらぶらした話を書きます。